営業時間と販売チケットの券種を一部変更しました。
さぁ、大人もこどもになって世界を見てみよう。
赤ちゃんの頭はどれくらい重くて大きい?その大変さを体感してみよう。
話す言葉を泣き声に変換する装置で泣くしかできない赤ちゃんの気持ちになってみよう。
「2歳の手のひらになってみたら?」を
ビッグサイズの道具で体験してみよう。
立っている大人に怒られる気持ち、VR空間で体験してみよう。
知っているようで知らないおむつの世界をのぞいてみよう。
こどもの時間は大人より長い?
こどもの時間感覚を見える化してみました。
大人についていくのは大変?
2歳になって大人と一緒に歩いてみよう。
乳幼児の夏は大人よりもあっちゃっちゃ?
楽しい盆踊りで熱中症対策を学ぼう。
育児書には載ってない?
こどもたちの“裏”の生態集めました。
生後3カ月で視力0.1?
こどもの目になって世界を見てみよう。
こどもはどうして好き嫌いが多い?
初めての料理を食べる気持ちを味わってみました。
ランドセルはどれほど重い?
大人用ランドセルを背負ってみよう。
東京
二子玉川ライズスタジオ&ホール
2025年2月1日(土)〜2025年2月25日(火)
AM 11:00〜PM 19:00(最終入場 18:30)※最終日は最終入場16:30
3,300円(税込)
研究「こどもおんど」のキャラクターがプリントされた熱を逃すドライ素材のオリジナルTシャツ。
こどもおんどの歌詞付き。
(サイズ:100,120,140 色:白、黄)
440円(税込)
研究「裏こどもずかん」がプリントされたオリジナルクリアファイル。育児書には載ってない?こどもたちの"裏"の生態をいつでも手元に。
170円(税込)
こどもの視点ラボの研究レポートがデザインされたオリジナルポストカード。
110円(税込)
研究「なにこれ?ランチ」のような、なに味かわからないワクワクを味わえるラムネ。
パッケージの絵はこどもたちがラムネの味を表現したもの。なに味か想像しながら食べてみよう。
380円(税込)
こどもの視点ラボの研究レポートから、「知らなかった!」「ハッとした」という声が多かった内容をピックアップした、こどもの視点カフェで好評のおいしく学べるクッキーを展示会場でも販売。
(味:プレーン / バナナ / ほうれん草 / カボチャ味)
1,760円(税込)
ラボが体験&開発してきた「12の研究」を余すところなく、ぎゅっと詰め込んだ究極のレポート。
読めば読むほど、こどもの気持ちがわかる、こどもにやさしくなれる一冊を展示会オリジナルカバー付きで。
展示を巡りながら親子で一緒に楽しめるスタンプラリーを実施。
それぞれの体験コンテンツに置かれた「こどもの視点スタンプ」を専用シートに押していこう。12個集めたらプレゼントも。
小学生以下のお子さま用のキッズスペースをご用意。
こどもの視点ラボプロデュースの2種の絵本「こどもになちゃえ!」と「すいちゃんはいそがしい」の読み聞かせもできます。
子ども当事者視点とはどのようなものかを真面目かつ楽しく研究しているラボ。
「大人がこどもになってみる」ことで子どもへの理解を深め、親と子、社会と子どもの関係をよりよくしていくことを目指して活動中。